ヤシの木を関東で購入するなら中島造園へ|東京・千葉・神奈川・埼玉
ヤシの木を関東で購入するなら中島造園へ|東京・千葉・神奈川・埼玉
取り扱い商品product

ビロウヤシ

ビロウヤシは、扇のように大きく広がる艶やかな葉が特徴的なヤシです。

形状はワシントンヤシに似ていますが、葉は柔らかいのが特徴です。
その優雅な姿から南国のリゾートのような雰囲気を演出し、お部屋のインテリアからお庭のシンボルツリーまで、幅広く楽しむことができます。ヤシの中でも特に管理がしやすく、初心者の方にもおすすめの植物です。

578361885687545891
578361893505728853
578361887080054871
578361901491683533
previous arrow
next arrow
578361885687545891
578361893505728853
578361887080054871
578361901491683533
previous arrow
next arrow



特徴

大きさ ビロウヤシは成長がゆっくりなため、急に大きくなりすぎる心配がありません。
最終的な高さは、地植えの場合で10〜15m、鉢植えの場合は根域が限られるため、1〜2mほどで収まります。
年間の成長速度は、およそ30〜50cmと穏やかです。
価格帯 苗木(高さ1m以下):数千円〜1万5千円程度
中木(高さ1〜3m):1万円〜10万円程度
大木(高さ3m以上):8万円〜30万円以上

特に大きな木は、長い年月をかけて育てられた希少性から、高価になります。
耐寒性 ビロウヤシは比較的寒さに強く、-3〜-5℃程度まで耐えることができます。
温暖な地域であれば、屋外での越冬も可能です。
しかし、霜が降りるような寒い地域では、冬場の防寒対策が必須となります。

・寒冷地での育て方のポイント
鉢植えの場合:
冬は室内に移動させるか、霜の当たらない軒下に置きましょう。

地植えの場合:
株元をワラやバークチップで覆う「マルチング」を行うと、根を寒さから守ることができます。
水やり 水やりは季節や環境によって調整しましょう。

地植えの場合:
根がしっかり張れば、基本的に水やりは不要です。
真夏に雨が少なく乾燥が続く場合のみ、たっぷりと水を与えてください。

鉢植えの場合:
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 鉢皿に溜まった水は根腐れの原因になるので、必ず捨てるようにしてください。
肥料を与える頻度 健康な生育を促すために、肥料を与えましょう。
成長が活発になる春から秋にかけて、月に1回程度の頻度で、置き肥タイプの緩効性肥料を施すと効果的です。
剪定 ビロウヤシは成長がゆっくりなので、複雑な剪定はほとんど必要ありません。
枯れて茶色くなった下葉を、葉の付け根から切り落とすだけで十分です。
こうすることで、樹形をきれいに保ち、通気性もよくなります。
作業を行う際は、清潔なハサミを使うようにしましょう。
土壌 ビロウヤシは、水はけが良く、腐植質の多い土壌を好みます。
地植えの場合は、植え付け場所に腐葉土などを混ぜ込んで土壌改良をしましょう。
鉢植えの場合は、市販の「観葉植物の土」を使うのがおすすめです。
鉢底に軽石を敷くことで、さらに水はけがよくなります。
その他 -

店舗情報や来店情報はこちらから🏠

店舗情報

取り扱い商品の在庫のお問い合わせはこちらから🌴

お問い合わせ